webサイトやメールアドレスで利用する独自ドメイン名
自分の好みの文字列を用いて作成するものを「独自ドメイン」と呼びます。
独自ドメインは法人や個人に関係なく取得でき、会社のホームページ、メールアドレス、個人のブログサイトなどで使われ、更新し続ける限り一度の取得で利用できる世界で唯一無二の存在です。
用途や目的をあらわす形で独自ドメインを取得すれば、サイトの役割を明確にできます。用途や目的を象徴したものであれば集客力の高いサイトの構築にもつながるため、独自ドメインはよく考えて決めるのがおすすめです。
取得は、自ら行うよりも専門の業者に依頼するのが一般的で、Webサイト上で申し込みをします。取得費用も独自ドメインの種類により変わりますので、用途や目的に合わせて選ぶようにしましょう。
独自ドメインの登録方法と取得費用
独自ドメインの取得方法では、ドメイン名の登録作業を代行するドメインの取得・管理事業者への依頼が一般的です。
Webサイトで受け付けは行われています。独自ドメインの取得を代行するドメインの取得・管理事業者が行うものは、審査、サーバーの準備です。
また、独自ドメインは、取得費用がかかります。
これらの3点についてこれから説明をします。
審査
独自ドメインの申請の代行を行うドメインの取得・管理事業者は「ドメイン名が登録可能なものか利用できる対象の申請者か」といったことを審査します。
サーバーの準備
DNSサーバーに利用するサーバーのIPアドレスと独自ドメインを登録して、初めて利用可能となります。メールアドレスの使用は、サーバー登録が必要です。各ドメインの取得は事業者により登録方法は異なります。
取得費用
取得費用は、ドメイン名やドメインの取得・管理事業者で違います。
一般的に割高なのは、co.jp、ne.jpで、安価なのは、com、netです。
取得費用は数百円から1万円強が一般的な価格です。料金プランや最低契約年数を設定している場合があるので、慎重に選びましょう。
ブログはCMSのインストールが必要なので、自分が構築しているブログに適したものを判断して選んでください。
独自ドメインのメリット
サイトの運営を用途や目的に合わせて行える、それが独自ドメインの最大のメリットです。
唯一無二のコンテンツの発信は検索エンジンの評価は高まりますが運用費は発生しますので、独自ドメインの利用方法を明確にして多くのメリットにつなげてください。
その他の独自ドメインのメリットとしては、以下のものがあげられます。
- 自社ブランド名をドメインにできる
- サービス終了後もドメインを使用できる
- 自社の資産にできる
- メールアドレスをドメイン名と同じにできる
自社のイメージを統一して用途や目的を明確に訴えられれば、自社ブランドを世の中に浸透させられるため、独自ドメインの取得は大切なものだといえるのです。
また、独自ドメインの取得は、サイバースクワッティングの対策にもなります。
サイバースクワッティングとは、高い著名性を利用して先にドメイン名を取得して多くのユーザーを引き寄せようとする行為です。
具体的な事例では、検索ポータルサイトで有名なNTT-Xが運営するgooの「goo.ne.jp」が「goo.co.jp」を取得した会社とドメイン名の紛争で高等裁判所までもつれる事件がありました。
こうした事例を防ぐためにも、サイバースクワッティング対策として独自ドメインの取得は行うべきだといえるでしょう。
まとめ
独自ドメインの取得はサイトへの高い集客につながります。自社ブランドの発信や資産としてもその価値は高く、SNSの発達した現在では必要な対策です。唯一無二のコンセプトを発信することで検索の上位にランクすれば、その効果はかなり高くなります。
また、サイバースクワッティングのような第三者の悪用を防ぐためにも、独自ドメインの取得は大切です。自らの目的や費用と照らし合わせて、最適なドメインの取得・管理事業者を選んでください。
(この記事は2014年に掲載した記事を2015年と2022年に加筆修正更新したものです)
Comment